年明けから、岩手でも積雪があり、そうなると木の倒木や枝折れを心配されてご相談が出てきます。ニュースでは、日本海側での記録的な積雪となっており、非常に心配な状況です。
雪による枝折れや、倒木についてはある程度は大丈夫なのですが、
・木が腐ってきている
・折れかけている
・枝が伸ばし放題になっている
などの木が心配になってきます。
さらには、
・降った雪が湿っている
・風が強い
という条件が重なると、枝が折れたり、根本の浅い木が倒木したりなどして、建物や電線、道路に倒れ、被害が大きくなってきます。
雪が積もって、心配になるとご相談を受けますが、残念ですが、その状態では、すぐには木を切ることは出来ません。 雪の積もった状態を切るのは安全上、非常に危険を伴います。
ご自分で切る際にも、雪がなくなるのを待ってからの作業をおすすめします。
木の伐採・剪定には現場の下見や木の状態の確認など必要となります。
また、ご相談いただいてから、作業に取り掛かるまで順番待ちとなることもございます。
敷地内の木が心配になりましたらお早め目にご相談をおすすめ致します。ご相談・お見積り無料ですのでお気軽にご連絡下さい。